腰壁の上のガラス仕切り
2019年2月9日 風俗営業許可に関する情報
ご面談でお伺いするお店を拝見する際に時々見かけるのが、腰壁(衝立)の上にガラス板の仕切りがあるもの ガラス板込みで高さが1m未満であれば何の問題もありません しかしだいたいは1mを超えてしまっています これは風営法許可の …
建物の登記事項証明書(登記簿謄本)
2019年1月29日 風俗営業許可に関する情報
風俗営業許可を申請する場合、申請書類のひとつとして建物の登記事項証明書(登記簿謄本)が必要です 一筆の土地に一つの建物がある場合は地番や家屋番号の特定が簡単なので請求しやすいですが、2筆の土地の上に1つの建物がある場合や …
風営管理者講習
2019年1月18日 風俗営業許可に関する情報
風俗営業の管理者となると、時期はまちまちですが「管理者講習」というものを受けるよう通知が来ます これはだいたい3年ごとに1回行われるもので、管理者はこれを受講しなければなりません 主に風営法についての内容を講義形式で約半 …
風営許可の管理者の仕事
2019年1月17日 風俗営業許可に関する情報
風俗営業の管理者になるには特に資格や地位は必要ありません ただし、管理者ですのでしなければならないことはあります お店の従業員に対して風俗営業法について指導を行う 店内の構造(ドアや仕切りなど)や設備(カウンターやテーブ …
風営許可の管理者になるには
2019年1月16日 風俗営業許可に関する情報
風俗営業許可を申請する際には「管理者」を決めなければなりません この管理者になるには特別な資格や地位は必要ありません そのお店に常時勤務している人であればアルバイトでも構いません
鍵付きのドアは一つだけ
2019年1月9日 風俗営業許可に関する情報
風営法許可を取るお店には鍵が付いたドアを店内に設置することはできません 例えばVIPルームを店内に設置する場合、ほかの客室とVIPルームを仕切るドアに鍵を付けることはできません 鍵を付けられるドアは店外と店内を仕切るドア …
風営法許可を取ると目を付けられる?
2019年1月8日 風俗営業許可に関する情報
お問い合わせの際によくお客様から聞かれます 「風営法の許可を取ると警察から目を付けられるのではないか?」 つまり、今までは許可を取らずに営業していたので警察が気付かなかったか、またはお目こぼしがあったのだろう、と。 許可 …
深夜酒類提供飲食店の届出は10日前まで
2019年1月7日 風俗営業許可に関する情報
午前0時以降もお酒を提供する営業である深夜酒類提供飲食店を開始する場合は、警察署に届出をする必要があります 届出ではありますが、届出書を提出してから営業が開始できるまでの間は10日かかります すぐに営業を開始できるわけで …
飲食店営業許可の現場検査
2019年1月6日 風俗営業許可に関する情報
スナック・ラウンジ・ガールズバーなど風俗営業許可もしくは深夜酒類提供飲食店の届出を必要とする営業をする場合は、あらかじめ飲食店営業許可を取る必要があります 飲食店営業許可は保健所に申請してから許可が出るまでの間に、保健所 …
【新規出店の方はご利用ください】飲食店営業許可もセットならお得です
2018年12月29日 風俗営業許可に関する情報
飲食店営業許可取得の料金は40,000円(税抜き・保健所手数料19,000円別)とさせて頂いております 風俗営業許可のご依頼も承りますと、飲食店営業許可の料金を20,000円とさせて頂いております 新規出店をお考えのお客 …